MENU

Logicool M575S レビュー|スペースをとらないマウス

Logicool M575Sレビュー
Logicool M575Sレビュー

パソコンを使う方ときにマウスですが、色々種類があって選ぶのも難しいですよね。

今回は初めてトラックボールマウスを購入してみたので、レビューを書いていきたいと思います。

目次

トラックボールマウスの仕様

サイズ縦13.4cm×横10.0cm×高さ4.8cm
重さ145g
接続方法Bluetoorh、Unifying
電池単3電池×1本
ボタン数5ボタン
Logicool M575S

親指を置く部分に大きなボールがあるのが特徴のマウスです。

M575S トラックボールマウスの特徴

スペースを取らずにマウスを使うことができる

普通のマウスはマウス自体を動かすことで、パソコン上のカーソルを動かしますが、トラックボールマウスは親指のところにあるボールを動かすことでカーソルを動かします。

トラックボールマウスではマウスを動かす必要がないので、マウスが置けるだけのスペースがあれば使うことができるので、普通のマウスほどスペースを取らずに使うことができます。

ボタンに機能を割り当てられる

右/左のボタンに加えて3つのボタンがあり、全部で5つのボタンがあります。

3つは左ボタンの上にある2つのボタンとスクロールホイールを押すところになります。

3つのボタンにはパソコンにLogi Option+をインストールすると好きなアクションを割り当てることができます。

ぜひカスタマイズして、自分の使いやすいマウスにしていきましょう。

机・マウスパッドが汚れない

普通のマウスのようにマウス自体を動かさないので、マウスと机・マウスパッドの摩擦が少ないです。

そのため、机やマウスパッドが汚れなくなるのは、意外と嬉しかったです。

単3電池1本で動く

無線マウスの中には、電池タイプと充電タイプのものがありますが、このマウスは単3電池1本で動きます。

電池が切れてしまった時でも電池を入れ替えるだけで動きますので便利です。

Logicool M575Sの裏側

Unifying レシーバーをマウス内に収納できる

Unifyingレシーバーをマウス内に収納することができます。

常にレシーバーを使う方なら、パソコンに刺したままにすればいいのですが、いつもはBluetoothを使っていてたまにUnifyingレシーバーを使いたい!となった時に取り出せるので便利です。

何より、小さいレシーバーを失くす可能性が少なくなります!

同じくLogicoolのMix Master3のマウスも使っているのですが、こちらのマウスは残念ながらUnifyingレシーバーを収納するところがマウス自体にはなく、レシーバーを失くしてしまいました。。

M575S トラックボールマウスの注意点

サイズが大きいのでよく持ち運ぶ方は注意

ほぼ手と同じくらいの大きさのマウスになりますので、マウスの中では比較的大きいものになるかと思います。

基本テレワークで自宅で使う方には問題ないですが、出社が多い、移動が多いなどマウスをよく持ち歩く方には少し大きすぎると感じてしまうかもしれません。

トラックボールの扱いに慣れられるか

トラックボールマウスは普通のマウスと違い、トラックボールを動かして使うマウスですのでボールの扱いに慣れるまでは使いづらいと思います。

慣れてしまえば、マウスを動かさずに使えるので便利なのですが、慣れる前は他のマウス同様にマウス本体を動かしてしまって、カーソルが動かないなぁと思ってました。。

まとめ

慣れるまでは少し使いづらいトラックボールマウスですが、慣れてしまえば意外と使いやすいマウスです。

気になっている方がいればぜひ使ってみて欲しいです!

ボタン数や接続台数が多い方がいい方には、同じくLogicoolのトラックボールマウスMX Ergoもおすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次