-
ポケットの形を変えないマネークリップ|abrAsus 薄いマネークリップのレビュー
キャッシュレス決済がメインだからコンパクトな財布を探している ポケットに入れてもポケットの形が変わらないような財布を探している 今回はそんな方におすすめのabrAsus薄いマネークリップのレビューを書きます。 コンパクトなお財布をお探しの方はぜひ... -
おトクに税金を納めよう|ふるさと納税のメリット・デメリットを解説
税金と聞くとなんとなく難しそうなイメージを抱く方が多いかもしれません。 しかし、一方で、ふるさと納税はお得だと耳にすることも多いかと思います。 今回は、ふるさと納税をやってみたい、またはふるさと納税はおトクだと聞くし興味があるという方に向... -
おすすめの銀行口座は?|新生活に備えて開設しておきたいネット銀行口座を解説
大学生、社会人になると自分でお金を管理するようになる方が増えるのではないでしょうか。 一人暮らしを始めるにあたって必要となるものの一つが銀行口座です。家賃や光熱費などの引き落としに設定するととても便利に生活できるようになります。 銀行には... -
不用品を売ってお金を増やそう|メルカリのメリットとデメリット
おうちの整理のついでにお金が入ってきたら最高だと思いませんか? 不用品を処分しつつ、お金がもらえるフリマアプリがメルカリです。 最近では利用する人も増えてきていますので、一度は聞いたことがあると思います。 今回は、メルカリのメリットとデメリ... -
生活防衛費って何?目安はいくら?|資産形成の第一歩を踏みだそう
これから資産形成をはじめようと思ってるけど、まずは何を目指せばいいかな。 生活防衛費ってなんか聞いたことあるけどよくわからない。。 そんな方に向けて、生活防衛費とは何かについて書いていきます。 これから資産形成を始めたい方は、まずは生活防衛... -
スペースをとらないマウス|Logicool M575S レビュー
パソコンを使う方ときにマウスですが、色々種類があって選ぶのも難しいですよね。 なかには数千円〜1万円を超えるようなマウスもあり購入に踏み切れないものもあると思います。 今回はそんな方に向けてトラックボールマウスを購入してみたので、レビューを... -
カードサイズのコンパクト財布でお出かけもラクチン|abrAsus 小さい財布レビュー
キャッシュレスがメインになると、持ち歩くお金が少なくなるのでコンパクトなお財布を探しているのではないでしょうか。 今回はカードサイズの大きさで、お札、小銭、カード、鍵を持ち歩くことができるabrAsusの小さい財布のレビューを書いていきたいと思... -
お札を折らずに収納できる極小財布|com-ono TINY-002 レビュー
キャッシュレス決済が広がって、財布を長財布からコンパクトな財布に変える方が増えています。 今回は小さいけど、お札を折らずに入れられるcom-ono TINY-002のレビューを書いていきます。 リンク com-ono TINY-002の仕様 com-ono TINY-002の仕様はこんな... -
20代からはじめる資産形成 おすすめの資産形成のはじめ方
大学生から一人暮らしをスタートし、自分でお金の管理をするようになりました。 そして、社会人になったタイミングで株式投資を始めて、20代のうちに2,000万円の資産を築くことができました。 株式投資を始めたときには、あまり勉強もせずに個別株の取引か... -
ビットコインはほったらかしでも儲かるのか?長期保有のメリットとデメリットは?
ビットコインってほったらかしでも儲かるのか… 今回はそんなお悩みにお答えします。 ほったらかし投資のメリット ビットコインを長期保有するメリットはこちら。 将来的に価格が高騰する可能性がある ビットコインは発行数量が2100万枚と上限が決まってい...